
富士の裾野の小さな街。
光陰矢のごとし…たっぷり7年間を過ごした我が街。
濃い7年間やったで思い起こせば……。
人間模様にサカナ模様に街風情……。
そんなのを、
いままでもいろんなところに書き散らしてきたけど、
まだまだ心に刻んである場面がいっぱいで溢れそうや。
いつか潮が満ちたら、
どこかでまとめてそんなのを納得いくまで書きなぐれたらええのに。
この街だいすきやねん。
じゃあどうして引っ越しするん?……。
ん~~、
お気に入りの湧水の小川の、
苔むした石垣の護岸が老朽化して、
毎年コンクリートで固められていくように……、
昭和の香りが炸裂していた、
そんな小川のほとりの我がアジトも、
やっぱり時代の波が押し寄せて取り壊し……、
遠慮がちな退去勧告さもありなん。
それやったらいっそのこと、
かねてから「この街もええかも…」と思っていたところに高飛びじゃ、
ってところなんやけども……。
ほんとのところは、
家財道具ごと遠くに行きたい、
また知らん街で生活してみたい、
…っていう奥底からの衝動は、
自分にもよくわからない。
もちろん!
目指す新天地に、
いい釣り場といいサカナといい友だちがいてるのは必須。
いずれにせよ、
故郷のように思える街が、
全国にいくつかあるというのは豊かなことなんやで。
と、
そんなわけで今週末、
我が人生何回目かの引っ越しです。
このアホバカ・ブログ、
しばらく更新はお休みになりますが、
また落ち着いたらダラダラ再開いたします。
ので、
どうぞ今後ともよろしくおねがいいたします。
それから、
このブログを通して、
いつもフライのご注文ほんとにありがとうございます。
とっても嬉しく…どんなにか心強いです。
が、
自分の管理の甘さで、
現在のところチョッピリ仕事が貯まり気味。
せっかく注文してくださったのに、
ご迷惑おかけしてばかりで心苦しい日々になっています。
お待ちいただいている皆様、
言い訳のしようもありません。
ただただ申し訳ありません。
なので窮余の策、
いったんフライの受注をチョイの間だけひと休みさせていただいて、
現在ご注文いただいているフライが完成してから、
また新たにドドンッとご注文大募集させていただきたいと思っております。
もうまったく偉そうに生意気なことで……、
ほんとにほんとに面目ないです。
どうかお気を悪くなさらず、
なにとぞよろしくおねがいいたします。
また、
受注カスタム・フライの販売だけでなく、
なんやかんやとマニアックなおもしろ販売計画もアレコレ画策中です。
コチラのほうも随時この場でナニしていきますので、
コチラも併せてよろしければよろしくおねがいいたします。
ただ、
ドジでノロマなカメのやることですので、
牛歩の歩み必至ということで……。
にしても……ぼく営業ホンマへた!
散乱した荷物に埋もれて、
これだけ書くのにどんだけ時間かかっとんねんホンマ……。
荷造りはお早めに……by引っ越し迷人
そしたらまた…富士山に最大限のリスペクト。
7年間ほんとにありがとう。