いよいよ明日やね。
しかも日曜日……。
一体全体、
どれだけの太公望たちが、
全国津々浦々の河原に集うのでしょうか?。
「参加することに意義がある」
解禁日なにがなんでも行ったるねん辛抱できません……その意気や良し。
「あわてるナントヤラはもらいが少ない」
お祭り騒ぎひと段落してから行くわ~……賢明なご判断です。
どっちでもいいよね、
とにかく今年もまた……。
というわけで、
今回は祝2009年解禁特大号を……、
といいつつ、
話しは全然かわるけど、
ぼくの周囲はとってもマニアック竹竿路線。
人生とサカナ釣りの大先輩とお慕い申し上げるご近所さんは、
新進気鋭の我が道悠々竹竿職人…もくもくとエエ仕事してはる。
そして、
いつもつるんで遊んでるお友だちのお部屋は、
往年のあの銘竿この名作で密林状態…そろそろ伐採…ですか?。
なんちゅうか、
筋金入りの海千山千な竹竿マニアがそこかしこ……、
そんなみんなと、
なかよし竹竿談義……いつも時間を忘れます。
んが、
1.jpg)
本やらグラビアやらインターネットやら、
巷の空気が竹タケ竹タケしてくると……、
とたんにグラスがいとしくなっちゃうワタシ。
そして、
2.jpg)
3.jpg)
そこらじゅうに流れている近所のキレイな渓流で投げるドライフライは、
たいがい時代逆行まっしぐらの「寝ぐせボサボサしょったれ巨大路線」。
先糸もぶっといよ~。
ときとして巡りくる、
こんなボサボサだからこその炸裂タイム……、
もちのろん期待してますが、
こんなのじゃなきゃダメ、
ってことではまったくなくて、
こんなのをこそ使いたい……っていう気分優先、
ってところが重要なのです。
4.jpg)
5.jpg)
かいらしいサカナが巨大ボサボサほおばってくれると、、
よりいっそうミニモニに見えるやんけ……。
6.jpg)
北のQちゃん、
ガッツあるわ~いつも感心するわ~。
7.jpg)
オチャッピーなあわてんぼ……いつもゴメンね掛けちゃって。
8.jpg)
さらに、
昨シーズンの渓流では、
釣る気満々の勝負フライはこんなん中心。
これもまた、
これをこそ使いたい……って気分。
ほんとにまったくもう、
多数から右を向けと言われれば、
どうにもこうにもひとり左を向いちゃうタイプのワタシ。
かわいくないねんな~ヤナ奴……。
そのくせ心根は、
ものごっつシャイなさびしんぼ。
ややこしいねん。
って、
自分でゆうてどないするねん、
って感じやけど、
そんななので、
どうかひとつ寛大な気持ちで見守っていただいて、
今シーズンもしょっちゅう行きまくりましょう。
10.jpg)
楽しみやねっ。
早春のうららかな日差しのしたで、
はよこんなヒレ見たいね。
9.jpg)
結び目は、
しっかりじっくりていねいに……。
11.jpg)
いざ……
しかも日曜日……。
一体全体、
どれだけの太公望たちが、
全国津々浦々の河原に集うのでしょうか?。
「参加することに意義がある」
解禁日なにがなんでも行ったるねん辛抱できません……その意気や良し。
「あわてるナントヤラはもらいが少ない」
お祭り騒ぎひと段落してから行くわ~……賢明なご判断です。
どっちでもいいよね、
とにかく今年もまた……。
というわけで、
今回は祝2009年解禁特大号を……、
といいつつ、
話しは全然かわるけど、
ぼくの周囲はとってもマニアック竹竿路線。
人生とサカナ釣りの大先輩とお慕い申し上げるご近所さんは、
新進気鋭の我が道悠々竹竿職人…もくもくとエエ仕事してはる。
そして、
いつもつるんで遊んでるお友だちのお部屋は、
往年のあの銘竿この名作で密林状態…そろそろ伐採…ですか?。
なんちゅうか、
筋金入りの海千山千な竹竿マニアがそこかしこ……、
そんなみんなと、
なかよし竹竿談義……いつも時間を忘れます。
んが、
1.jpg)
本やらグラビアやらインターネットやら、
巷の空気が竹タケ竹タケしてくると……、
とたんにグラスがいとしくなっちゃうワタシ。
そして、
2.jpg)
3.jpg)
そこらじゅうに流れている近所のキレイな渓流で投げるドライフライは、
たいがい時代逆行まっしぐらの「寝ぐせボサボサしょったれ巨大路線」。
先糸もぶっといよ~。
ときとして巡りくる、
こんなボサボサだからこその炸裂タイム……、
もちのろん期待してますが、
こんなのじゃなきゃダメ、
ってことではまったくなくて、
こんなのをこそ使いたい……っていう気分優先、
ってところが重要なのです。
4.jpg)
5.jpg)
かいらしいサカナが巨大ボサボサほおばってくれると、、
よりいっそうミニモニに見えるやんけ……。
6.jpg)
北のQちゃん、
ガッツあるわ~いつも感心するわ~。
7.jpg)
オチャッピーなあわてんぼ……いつもゴメンね掛けちゃって。
8.jpg)
さらに、
昨シーズンの渓流では、
釣る気満々の勝負フライはこんなん中心。
これもまた、
これをこそ使いたい……って気分。
ほんとにまったくもう、
多数から右を向けと言われれば、
どうにもこうにもひとり左を向いちゃうタイプのワタシ。
かわいくないねんな~ヤナ奴……。
そのくせ心根は、
ものごっつシャイなさびしんぼ。
ややこしいねん。
って、
自分でゆうてどないするねん、
って感じやけど、
そんななので、
どうかひとつ寛大な気持ちで見守っていただいて、
今シーズンもしょっちゅう行きまくりましょう。
10.jpg)
楽しみやねっ。
早春のうららかな日差しのしたで、
はよこんなヒレ見たいね。
9.jpg)
結び目は、
しっかりじっくりていねいに……。
11.jpg)
いざ……